Tadaku.com とは?
日本在住の外国人のご自宅にお邪魔して、みんなで料理を作って、食べて、お話して。新しい「食」を通じた異文化交流の形をみなさまにお届けするマッチングサイト!
こんにちは!
今回このブログを執筆させていただく daichi です。
フランスが第二故郷というモロッコ出身のホストAmalさんのレッスンに行ってきました。Amalさんは高校生の時にパリに移住され、旦那様もフランスの方なので、モロッコ料理と同じくらいフランス料理も作られるんだそうです。
唐突ですが、皆さんに質問です。
「フランス料理といえば、何を思い浮かべますか?」
美食の国フランスでは、テリーヌ、タルト、エスカルゴ、などいろいろな美味しい料理があります!
今回は Amalさんに、その中の一つ「フランスのタルト」を教えていただきました。
それでは早速、フランスのタルトを習いにAmalさんのご自宅へ〜
お邪魔しま〜すと、ご自宅に入ると目の前に綺麗な六本木の風景が!
この中で料理を学べるのかと考えると、モチベーションが高まりました 笑
ではそのテンションで、いざ料理へ!
今回メインのフランスのタルトの生地作りは、Amalさんが未経験な方でも分かるように、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。
そうして説明を聞いているうちに、作るタルトによって、味や硬さを変える工夫が幾つもしてあることを知りました。
生地だけでこれだけのこだわり、タルトって奥が深いですね ♪
では実際に生地作りに挑戦!
う、うぅ、、 難しい、、、 特に生地を伸ばすのが、、、
僕のヘルプに入ってくれたAmalさんの生地の伸ばし方に、芸術的なセンスを感じました!(練習すると僕でもうまくなるそうです 笑)
なんとか生地を完成させて、それを器にして、用意した具をその中に入れたあとはオーブンへ
あとは待つだけ わくわく♪
時間が経ちオーブンを開けると、バジルやローズマリーのいい香り!
さらに、、、
それをテーブルに並べると、まるでフランスのレストランにいるかのようにオシャレ!!!
今回私たちが作った料理はこちら↓↓
- ミニトマトとアーモンドパイ (Tarte aux tomates cerise et amandes)
- チキンとマッシュルームの「トゥルト」 (Tourte au poulet et champignons)
- レモンとライムのプチタルト (Tartelette au citron jaune et vert)
- キャラメリゼくるみのプチタルト (Trtelette aux noix caramelises )
最後に、お皿に盛り付けて、、、
ボ ナ ペ ティ 〜 ♪(フランス語:いただきます)
実際に食べて、フレンチレストランで食べるよりも数段上 美味しい!!
今回作ったタルトの中には、僕にでもできる簡単なものもあり、「ぜひ家でも、もう一度作りたい!」と思います。
この「フランスのタルト三昧」の料理教室レポートを読んみて、どう感じられましたか?
ぜひ皆さんにも、フランスのタルトを生地から作って食べてみて欲しいです♪
Amalさんのレッスンに参加したい方はこちらから。
以上、料理教室レポートでした〜 ♪