Tadaku.com とは?
日本在住の外国人のご自宅にお邪魔して、みんなで料理を作って、食べて、お話して。新しい「食」を通じた異文化交流の形をみなさまにお届けするマッチングサイト!
こんにちは!今回Blogを担当させて頂くAmaneです!
今回私はスコットランド出身のPheigiさんのお宅へ伺ってきました。
お家へ到着後、可愛らしいティーセットで紅茶を頂きました!
ポットカバーはスコットランドの有名なブランド、Harris Tweed!
紅茶はスコットランドからお母様が送って下さるそうなのですが、Pheigiさんの姉妹全員それぞれ違うブランドの紅茶を飲んでいらっしゃるようです!
ご家族でも好みが違うんですね…!
というわけで、レッスンの始まりです!
人参をナイフで剥いてます!
これがなかなかコツがいる…
かき混ぜながら、カメラに目線を下さるPheigiさん!
Pheigiさん、お魚用グリルでお肉を焼いています!
いつも旦那さんから、それは魚用のグリルだと注意されるそうなんですが、
「グリルはグリルなんだから問題ない、これは私のグリルよ!」と、Pheigiさん。
かっこいいです…
お肉が綺麗に盛り付けられて、焼かれていきます!
続いてマッシュポテト作り!
ここで何やら面白い道具が!!
器の部分に蒸したジャガイモを入れ、潰していくと、、、
下からにょろにょろとジャガイモが出てきます!
これは面白い!! ハマりました….
料理の途中ですが、ここでPheigiさんのウイスキー講座!!
スコットランドの地域ごとに有名なウイスキーがあり、その香りや味によって、用途を変えているそう。
香りが強めのウイスキーは、料理に使うよりも、直接飲んで楽しむ方がよいのだとか!
筆者も実際4種類のウイスキーの香りの違いを体験させて頂きました!!
そして、お料理が完成!
素敵なダイニングで、いただきます〜!!
食事中も笑いが絶えません!!
Pheigiさん、日本人の方と結婚されているのですが、スコットランドで挙式した際に作ったアルバムを見せて下さいました。
スコットランドの森の中、自分で作ったドレスを身に纏っているPheigiさん。
綺麗…そんなことを考えていた時に次のページ!
なんとPheigiさんがドレス姿のまま木の上に登ってる写真が!!!
小さい頃から木登りが得意なんだそうで、旦那さんを引っ張って二人で木の上に。
とっても素敵な写真でした!
今回のメニューはこちら!
・Red Lentil soup
・Apple Sauce Crusted Pork Chops
・Honeyed Carrots
・Champ Mash
・Cranachan
・Jam Thumbs and tea
時々お茶目、素敵なPheigiさんと本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました!
Pheigiさんのレッスンに参加したい方はこちらから。