今回は、食べるだけで体がポカポカになる、辛い料理を作れるホストを紹介します!
韓国 Shinja(シンジャ)さん
韓国料理は辛いものが多いですが、実はシンジャさん辛いものが苦手。
なのでシンジャさんのレッスンでは、激辛ではないけれどだしがきいていて、体がポカポカあたたかくなるカムジャタンがおすすめです。
▶︎自宅でカムジャタンが作れます。お店の物より肉も野菜もたっぷり摂れます!
カムジャタンとは、豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋🍴
シンジャさんの作るカムジャタンは、エゴマの葉や、長ねぎなど野菜もたっぷりで、お店で食べるものより満足できること間違いなし♪
▶︎Shinjaさんのレッスン詳細・予約はこちら
タイ Rasamita(ラサミタ)さん
ラサミタさんのレッスンでは、ラオスやタイで食べられる青いパパイヤを使ったサラダのソムタムがおすすめ。
▶︎青パパイヤサラダ&タイ風焼き鶏&豚スペアリブのハーブスープ 人気タイ東北料理!
生の唐辛子を潰して入れるので、ピリ辛!
現地では唐辛子を10本ぐらい入れるため、かなり辛いのですが、レッスンでは、唐辛子の量で辛さを調節できますよ♪
▶︎Rasamitaさんのレッスン詳細・予約はこちら
スリランカ Mohan(モハン)さん
モハンさんのレッスンでは、ピリ辛のポルサンボルがおすすめです。
▶︎【本格アーユルヴェーダ】これぞ日本の健康食!高野豆腐カレーとサツマイモカレー
ポルサンボルは、ココナッツフレークとトマトとかつおぶしと青唐辛子を使った、ふりかけのようなもの 。
ピリ辛だけどかつおぶしをいれるので、日本人の口にバッチリ合います。
Miwaも、友達に振舞うこともあるくらい、大好きな一品です!
▶︎Mohanさんのレッスン詳細・予約はこちら
ウイグル Vinire(ウィニラ)さん
中国料理とも近いウイグル料理。
そのため唐辛子を使った辛い料理が多くあります。
ウィニラさんのレッスンでは、唐辛子や香辛料を使った煮込み料理、ダーパンジーが食べられますよ。
香辛料もたっぷり使っているので、さらに身体もポカポカに。
ベルトのように太い麺を入れていただきます♪
▶︎Vinireさんのレッスン詳細・予約はこちら