韓国にも、日本と同じように鍋料理があります。
日本のお鍋というと、野菜やお肉などの具材を何種類も入れることが多いですが、韓国ではそんなにたくさんの食材は入れません。
材料も少ないので、材料さえ揃えれば作れるのもうれしいポイント。
ジャガイモとスペアリブのお鍋『カムジャタン』
カムジャタンは、じゃがいもとスペアリブのお鍋です。
じゃがいもが丸ごとゴロゴロ入ってて、とてもダイナミック!
食べごたえがあって大満足です◎
味付けも、濃い味でしっかりついているので、ゴロゴロ入ったジャガイモもがっつり食べられます。
辛さは唐辛子の量で自分で調節できるので、辛いものが好きな人も苦手な人も楽しめますよ。
カムジャタンは日本ではあまり知られていませんが、とっても美味しいのでこの味が好きな人は多いと思います!
ぜひレッスンに参加して食べてみてくださいね♪
カムジャタンが作れるレッスンはこちら
▶︎カムジャタンの会~きゅうりのキムチ&野菜チヂミも!お土産付き
▶︎自宅でおいしいカムジャタンを食べて、すいとんを作ろう!
やさしい味で体もポカポカ『タッカンマリ』
次に紹介するのはタッカンマリ 。
タッカンマリは韓国風水炊きのようなイメージです。
とても気軽に作ることができるので、おすすめです。
鶏をまるごと1羽使っているので、見た目のインパクトも大きいタッカンマリ!
骨ごと使うから、鶏のダシを味わえますよ。
スープはあっさりしてるけど、つけだれを辛いものにもできます。
やさしい味で体もポカポカあたたまるので、寒い季節にぴったり。
韓国料理の辛さが苦手な人にもおすすめの鍋料理です。
日本ではあまり見ないけれど、絶対日本人が好きな味だと思います♪
タッカンマリが作れるレッスンはこちら
▶︎コラーゲンたっぷり!!! タッカンマリ「鶏一羽」
▶︎タッカンマリとお持ち帰りキムチ