今回は、イタリア料理のホストMassimoさんのレッスンで食べられる、春を感じるイタリアンを紹介します♪
オレッキエッテは、パスタマシーンなどを使わずに、簡単に作れる生パスタです。
手でこねて伸ばして、ナイフで成形するので、めんぼうも不要!
パスタを作ると聞くとパスタマシーンが必要で、けっこう大掛かりというイメージがあり、ハードルも高く感じますよね。
でもオレッキエッテは、自宅にあるような普通のキッチンで、特別な機械がなくても作ることができる生パスタ ◎
イタリアのお母さんたちは、「今日は暇だから作ろうかな〜」というノリで、テレビとか見ながら、オレッキエッテを作るのだそうです。
そしてうれしいのは、簡単に作れるのに、生パスタだからやっぱりおいしい!ということ。
生パスタはパスタそのものがおいしいので、ソースがシンプルでも大丈夫。
レッスンでは、クタクタに煮た菜の花とオリーブオイルに塩とガーリック、唐辛子だけで味付けして炒めただけでとてもシンプルだけれど、これがすごくおいしい!
イタリア料理って、実は材料がすごくシンプル。
このアスパラガス目玉焼き乗せは、アスパラと卵とバター、オリーブオイル、チーズだけで、アスパラそのものの味を味わえる、春を感じる料理です。
これだけの材料で、こんなにおいしくなるんだ!とびっくりしますよ。
このように目玉焼きが乗った料理は、ビスマルクと呼ばれています。
その由来は、卵が大好きなドイツのビスマルク宰相のために作られたからだとか。
そういう歴史的なエピソードを聞くのも面白いので、何か気になることがあれば聞いてみてくださいね。
さらにアクアパッツァは、衝撃的なぐらいおいしい!今まで食べてたアクアパッツァのなかで、ダントツで一番おいしい。
Miwaはこのレッスンに参加したとき、すでに前菜とパスタを食べた後でお腹がいっぱいだったけれど、それでも食べられちゃうほどおいしさ。
レッスンではお魚丸ごとじゃなくて、おろしたアジを使いました。
丸ごとの魚じゃないから作りやすいし、レシピもすごく簡単 。
目と舌で楽しめる、おすすめのレッスンです♪
▶︎Massimoさんのレッスン詳細・参加予約はこちらから