今回はブラジル料理のホスト、フラヴィアさんのおすすめレッスンをご紹介します。
調理師免許を持っているフラヴィアさんは、Tadakuに3年ほど参加しています。
レストランやケーキ屋さんで働いていたという職歴の持ち主で、家には業務用のオーブンがあります。
おじいさんが日本人で、生け花も教えているのだそう。
笑顔がかわいい人で、とってもキュート。レッスンに行くと、元気をもらえます!
レッスンでは、ブラジルの話もすごくたくさんしてくれます!
ブラジルのお祭りといったらサンバが有名だけど、フラヴィアさんの地元はロデオが盛んだったそうで、フラヴィアさんも子供の頃は馬に乗って遊んでいたのだとか。
また、ブラジルの食文化にすごく詳しくて、カシューナッツの果実がすごく美味しいことや、ブラジルでは南北で食べる野菜も違うという話など、とても面白かったです。
1日でブラジルのことにすごく詳しくなれたような気がしました !
ブラジル料理や文化に興味のある方にはぜひおすすめしたレッスンです。
それでは、フラヴィアさんの人気レッスンのメニューを紹介します。
・ピカニヤ
日本では「イチボ」と呼ばれる部位の牛肉を使ったステーキです。
ステーキを上手に焼くのってなかなか難しいと思うけど、焼き方のコツを教えてもらえます。
・バナナと卵のファロファ
ファロファは、キャッサバから作った粉。
いま流行のタピオカもキャッサバが原料だけど、ファロファは乾燥したキャッサバを粉にしたもので、ブラジルではスープに入れたり、料理にかけてたりして食べます。
まるで日本で食卓に醤油が置いてあるみたいに、粉の状態でテーブルに置いてあるのだそう。
・ミナスチーズのトマトとバジルサラダ
イタリアのカプレーゼにとても近いサラダです。
ブラジルではブルーチーズのような癖のあるチーズはあまり食べないので、ミナスチーズもすごく食べやすく、フラヴィアさんの手作りだからとてもフレッシュ!
・ハーブロストジャガいも
お肉の付け合わせとして作るのですが、じゃがいもがホクホクでおいしい!
じゃがいもをオーブンでうまく加熱するコツを教えてもらえます。
・カイピリーニャ
さとうきびのお酒を入れて作るさわやかなカクテル。
各自で作るので、アルコールの濃さなどを好きに調節できますよ!
・マテ茶
日本でも健康にいいお茶として知られるマテ茶。
日本では茶色いものが多いけど、レッスンではグリーンのマテ茶をいただきます。
・ももケーキ
メレンゲを作って生地に混ぜて焼くのだけど、メレンゲのコツを教えてもらったら
すごくツヤツヤしたキレイなメレンゲができて感動しました。
フラヴィアさんのレッスンは、プロの技を教えてもらえる貴重な機会です。
これから料理をするときにも応用が効くから、料理をきちんと習いたい人にもおすすめです。ラテンアメリカに興味がある人は特に面白いと思いますよ!
▶︎フラヴィアさんのレッスン一覧・参加予約はこちらから