今回はネパール料理のホスト、サンギタさんのおすすめレッスンをご紹介します。
サンギタさんはすごくやさしくて、ほっこり癒されるホスト。
レッスンでは、ネパールの結婚式の話などもしてくれて、とっても面白い。
ネパールの民族衣装で出迎えてくれて、Tadakuらしいホストです。
旦那さんが日本人で、日本語もとても上手!
日本ではネパール料理を食べられるお店が少ないので、ネパールのカレーを食べる機会がなかなかありません…。
インドの料理は、地方によって全然違っていて北インドのカレーはバターを使うなど少し重
いけれど、ネパールのカレーはそれよりも軽い食べごたえ。
使うスパイスもインドと少し異なるので、香りもインドカレーとはちょっと違います。
Miwaもこのレッスンで初めて食べたけれど、ネパールのカレーはとってもおいしい!
インドのカレーが好きでよく食べる人には、ぜひ違いを味わってみてほしいです。
ダルバートというのは、カレー、ピクルス、豆のスープ、ごはんの4つの組み合わせのこと。
ネパールでは定番のワンプレートで、Miwaも初めて食べたけどいつまででも食べてられる!と思うくらい美味しかったです。
それぞれのメニューを少しずつ混ぜて食べます!
もちろん単体で食べてもいいけど、混ぜた方がさらにおいしい。
豆のスープって、実は世界各地で食べられている料理。
日本でいうとお味噌汁みたいな位置付けで、ネパールでは毎日飲まれているそうです。
Miwaはこのレッスンに参加して、ピクルス(アチャール)の美味さに本当に感動しました。
そのなかでも、ジャガイモのピクルスが本当に美味しくて感動。
あまりに美味しくて、こればっかり食べちゃったぐらい!長く漬け込まなくてもすぐに食べられるのもうれしいポイントです♪
ネパールのカレーは日本であまり知られていないけれど、すごく美味しいのでぜひ一度味わってみてほしいです。
▶︎サンギタさんのレッスン一覧・参加予約はこちらから