今回はギリシャ料理のホスト、 Elena(エレナ)さんのおすすめレッスンをご紹介します。
南ヨーロッパの元気な女性代表!という感じのすっごく元気で明るいElenaさん。
みんなが話せる雰囲気を作ってくれるし、Elenaさんがたくさん話してくれるということもあり、レッスンが楽しく飽きません。
また、ギリシャについてとても詳しいElenaさん。
その中でも料理の歴史についてとても詳しいので、色々な話を聞かせてくれます。
さらに日本で懐石料理を学んだぐらい料理が大好き◎
一番学んだのは盛り付け!とのことで、盛り付けはかなりこだわっています。
もともと地中海のお料理はカラフルで綺麗だけれど、プラス盛り付けがすっごく素敵なのでインスタ映えしますよ。
楽しいElenaさんのレッスンに参加してみませんか?
今回はエレナさんのおすすめレッスンのメニューを紹介します。
このメニューは、いかにも地中海という感じの料理。
ハーブや野菜をたくさん使いカラフルな彩りが素敵で、もちろん味も本当においしいです。
【トマトのタプナード】
「タプナード」は、パンなどにつけるディップのこと。
オリーブで作ったものをよく見かけますが、これはドライトマトで作ったタプナードです。
ケッパーの粒が効いていてパンを食べすぎてしまうほど本当においしい!
エレナさんによると、パンのかわりにレタスで包んで食べてもおいしいのだそう。
【チキンと野菜の炒め煮】
生のハーブや野菜をたっぷり使っていて、地中海らしく見た目も華やかな料理です。
簡単に作れるのに、とてもおいしい。
【マッシュルームのチーズ焼き】
2種類のチーズを混ぜて、マッシュルームにのせて焼いたもの。
これも簡単なのに、すごくおいしくてびっくり!
パーティーのおもてなしにも良さそうですよ♪
【バクラバロール】
デザートは「バクラバ」というお菓子をロール状にしたもの。
バクラバは、パイ生地の間にナッツを挟んで何層も重ねて焼いたもので、ギリシャやトルコ、中東などでよく食べられています。
本場のものはすごく甘いけれど、エレナさんは砂糖を控えめに作るのと、ロール状にしたことでとても食べやすい!
他にもGreek mountain teaという、カラダに良いお茶もいただきました。
これはあまり味はしないのですが、昔からお薬として飲まれているのだそう。
どれも作り方はとても簡単なので、失敗なく作れると思います。
エレナさんの明るい性格と相まって、まるで本当に南ヨーロッパを訪れたような感覚になれる素敵なレッスンにぜひ参加してみてください。
▶︎エレナさんのレッスン一覧・参加予約はこちら